おはよう vol.11

  • アンカー
  • アンカー
  • アンカー
  • アンカー

眠りの豆知識< レム睡眠とノンレム睡眠の関係>2016.11.08

皆さまの小さい頃の夢は何でしたか?

 

私が小学生の時に描いた夢は、新幹線の運転手、プロ野球の選手或いはパイロットと、夢は無限に広がっていました。

それが歳を重ねるにつれ現実が見えてきて、夢の規模がドンドン小さくなる一方。。。

 

そんな夢も希望の無い話に追い打ちをかけるようで恐縮ですが、

歳を重ねると将来の夢だけでなく、夜見る夢の量も減ってくるってご存知でした?

 

睡眠には脳の睡眠「ノンレム睡眠」と、体の睡眠「レム睡眠」の2種類あります。

そして、私たちが夢を見ているのは、「レム睡眠」の時。

この「夢を見ている」レム睡眠の時間が、加齢にともなって、著しく減少していきます。

「レム睡眠」時に、我々は起きている時に学習した情報を脳で再生、消去又は定着させています。

つまり、「レム睡眠」時には、身体は休息しながら、脳では記憶整理の活動を行っているのです。

%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

幼児期には、新しい世界で学習することが盛りだくさん。

その関係もあり、生まれて半年くらいまでの幼児の場合、「レム」と「ノンレム」の割合は40:60とほぼ均等。

 

それが小児期になると、25:75とレム睡眠の割合が減少傾向へ。

そして、60歳以上の高齢期には新しい学習情報も殆どないため、レム睡眠の割合が15%まで減少します。

 

そう、加齢とともに夢を見る時間(レム睡眠の時間)も減少していくのです。

 

「もっとしっかり眠りたいのに、沢山眠れない・・・」とお悩みの高齢者の読者さま。

日中にしっかり学習活動を続ければ、レム睡眠の時間が増え、眠りの質も高まります!

 

眠りの豆知識

ブレスエアーでアロマボールを作りました!2016.11.08

%e3%81%8a%e3%81%af%e3%82%88%e3%81%86vol-11%ef%bc%88%e6%9c%ac%e5%ba%97%ef%bc%89_%e8%a3%8f%e5%86%85%e5%81%b4

実験

さむ~い季節、睡眠時にやりがちなNG集!2016.11.08

acd

特集

セカイのおはよう<ドイツ編>2016.10.01

Guten Morgen(グーテン モルゲン)
10527690_10152561793984512_9097366847305767807_n日本留学後、現在米国の大学院で「浄土真宗」を勉強している、ヘンなドイツ人PASCALです。(笑)

ドイツには、「朝食は皇帝のように、昼食は国王のように、夕食は乞食のように」という、有名なことわざがあります。german-breakfast-spread-292x219

このことわざが示す通り、ドイツ人にとって最も重要な食事は朝食。

カリッと焼きあげたパンの上にタップリバターを塗り、ハムやサラミを乗せて食べます。

 

  

ドイツが世img_0364界に誇る飲食物といえばビールとソーセージですが、

パンの美味しさと種類の豊富さも世界一だと思っています。

ドイツ人は、とにかく早起きなお国柄。

パン屋さんも朝6時には開店し、ドイツ人の朝の食卓に、焼きたてのパンを提供しています。

 
 
フレックス勤務システムを導入する会社も多いです。

でも他の国のように「遅く出社して遅く帰る」という社員は少なく、大半は「朝7時に出社して、午後3時に退社」という人たちばかり!

会社の食堂も、朝食を取る社員で朝から大にぎわい。

名古屋のコメダ珈琲でモーニングを食べた時、朝からの大盛況ぶりに思わずドイツの朝を感じました。(笑)

 

 

 

セカイのおはよう

 

▲PAGE TOP